チワワがソファーをホリホリする仕草の理由や心理状態を見抜く

2019年5月8日

チワワなどワンちゃんを飼っていて必ず遭遇するシーンが、穴掘りの仕草です。

昔のおとぎ話のように、ここ掘れワンワンでお宝が出てくれば、いくらでも自由にチワワにホリホリしてもらっても構いませんが、ソファーなんてあっという間にボロボロにされてしまい、たまったものではありません。

今回は、すべてのワンちゃんたちが必ず行う穴掘りの仕草の謎に迫ってみました。

はたしてどのような理由から、チワワはソファーをホリホリするのでしょうね。

チワワの穴掘りの理由や心理状態を見抜く

「本能の名残り」

「寝床を整える」

チワワが穴掘りの仕草を行うにはいろいろな原因がありますが、最もウェイトが高いのが

本能の名残りと言っても過言ではないでしょう。

まあとにかく所かまわず、ソファー・ベッド・布団・フローリングの床・カーペット・クッションなんて具合に、一心不乱にまるで何かに取り付かれた様子で夢中になって掘るチワワの様子を見ていると、思わず見とれてしまうほどです。

何故そんなにまでして、まるで親の仇のようにホリホリと掘りまくるのでしょうかね。

まあ確かにいろんな箇所を掘りますが、その中でも少し柔らかいソファーや布団、クッションなどが特にお気に入りです。

やはり硬い床などよりは、少し柔らかい箇所の方が、昔掘っていた土の感触に近いからなのでしょうね。

特にチワワが穴掘り行動を始める時間帯を、あなたはチェックできていますか?

ここに一つの確信にせまるヒントが隠されています。

実はチワワが最も穴掘りを始めるタイミングは、就寝前です。

つまりチワワは眠るために、一生懸命に寝床を作っているのではないかと言われているのです。

その理由が、本能の名残りとされています。

ワンちゃんたちは、昔は出産や育児の時などには、巣穴を掘って寝床にする本能があったのです。

現代においてもまだその本能が残っており、そのためホリホリすることで一生懸命に寝床を作っているつもりになり、そして満足してから安心してゴロンと寝転がるという次第なわけです。

「狩猟目的の改良犬種」

犬種によっては、狩猟目的で穴を掘りやすく改良されたワンちゃんたちがいます。

代表的なのがダックスフンドであり、あの特徴的は胴長短足な体型は、アナグマ狩りで穴が掘りやすいように改良されたものであり、穴を掘るように教育されています。

そのため、その本能からいまだに穴を直ぐに掘ってしまうわけです。

また、ヨークシャーテリア、スコティッシュテリアなどのテリア系のワンちゃんたちは、特に頻繁に穴をよく掘ります。

それはこれらの犬種が、モグラや野ネズミなどの土の中にいる小動物を捕らえるために、土を掘ってハントするように、狩猟用として育てられたからです。

「宝物を隠すため」

チワワには、大切な宝物を隠して守ろうとする習性があります。

昔からよく聞く話が、靴をくわえてきて隠してしまうという話です。

これは、靴がゴムや革で出来ているため、丁度かみやすいからとされています。

だから室内で、スリッパなどを出しておくと、あっという間に餌食になってしまいます。

うちの子のチワワのビビは、よくお気に入りのオモチャをくわえてきては、ホリホリやっていますよ。

「ストレスの発散」

チワワが、寝る前以外のタイミングでよくホリホリしているケースでは、少し注意が必要です。

ワンちゃんたちはストレスを感じている場合、気持ちを落ち着けようとする気持ちから、穴掘り行動を行うことがあるからです。

また、運動量が不足しているケースでも、ホリホリしてしまう傾向があるようです。

チワワが、ストレスを感じているかどうかのチェックポイントは、穴掘りのタイミング等です。

寝る前以外のタイミングで頻繁に穴掘りを行い、さらに特におもちゃなどの大事なものをくわえて隠そうとしている様子でもない場合は、ストレスの可能性が高いと認識しておきましょう。

「遊んでいる」

チワワが一生懸命に穴を掘って、楽しく遊んでいるケースもあります。

このようにチワワが穴を掘る行動が、楽しい「遊び」になっているのか、または「ストレス」からなのかは、正直なかなか判断がつきません。

遊びのケースでは楽しいため、結構長時間掘り続けることが多いようです。

ソファーなどをホリホリされてしまっては、あっという間に傷ついてボロボロにされてしまいます。

このように大事なものをボロボロにされるのも困ったものですし、またストレスから、ホリホリしているケースも問題となります。

そのためチワワがホリホリしているケースでは、気をそらす物を与えたり、飼い主さんが構ってあげて遊んであげるなどの対処を行うのがおすすめです。

「マーキングの一環」

チワワが穴掘りしている仕草を観察していると面白いですよ。

チワワが穴を掘る仕草の最中に、前足でなくて後足を蹴り上げて穴を掘る仕草をしているケースがあります。

これはチワワが、マーキング行動をしている証拠なのです。

後足を蹴り上げる動作の意味は、後ろ足の指の間から出るニオイを蹴り上げて拡散させているのです。

この動作でチワワは、視覚的にも嗅覚的にもサインを残しており、ここは自分の縄張りだと自己PRしているわけです。

さてここで一つ問題があります。

チワワがこのマーキング行動を、飼い主さんに対してもしも行っているとすれば、それは問題行動となります。

そのケースでは、再度しっかり主従関係からしつけ直す必要が生じます。

「寂しい・構って欲しい」

あなたはしっかりチワワとコミュニケーション出来ていますか?

忙しくてお留守番が長くなってしまっていたり、なかなか一緒に遊ぶ機会がなくなったりしていませんか。

そのような寂しい思いをチワワにさせていると、「カーミングシグナル」と呼ばれる穴を掘る仕草をするケースがあります。

カーミングシグナルとは、ワンちゃんたちが自分の不安な気持ちなどを、相手(飼い主)に分かってもらいたい時に出すサインのことであり、チワワの穴掘り行動もこのカーミングシグナルの一つとなるのです。

つまり、「寂しいよ、構ってよ、遊んでよ」というようなサインなわけです。

チワワが、あなたの服などをホリホリしているケースがありませんか?

これはあなたのニオイが付いた物をホリホリすることで、飼い主さんに構って欲しいと訴えているのではないかともいわれています。

このため、チワワがあなたの脱いだ服などを盛んにホリホリしているケースでは、コミュニケーションを取って、一緒に遊んだりしてあげてください。

「温度が不快」

チワワが穴掘りの仕草を始めた時は、寒かったり、暑かったりなど、ひょっとすれば温度が不快なためかも知れません。

チワワたちワンちゃんは、昔は穴を掘って寝床を作ってしました。

土の中は外よりも温度が一定に保たれ、冬は暖かく、夏は涼しい快適な場所だったのです。

そのためチワワは、エアコンが効きすぎて寒かったり、また暑いケースなど温度が不快と感じる場合において、穴を掘って快適な場所を確保したいと考えているのかもしれませんよ。

「足先が不快で気になる」

足先が不快で気になるために、穴掘り行動を行っているケースもあり得ます。

この時のチェックポイントは、掘る仕草以外にも、必ず足先が気になるため同時に頻繁に足先を噛む仕草も同時に見られることです。

また、痒さが伴ったりしているため夢中になっており、飼い主が愛犬に声を掛けてもあまり反応しません。

とにかく飼い主さんの声かけすら無視して、一心不乱にホリホリしています。

このようなケースでは、ダニが犯人かも知れません。

チワワの足先をチェックして、ダニ等がついていたり、発疹や発赤が出て痒みが生じていないか確認してあげましょう。

また、爪が伸びすぎてしまった影響で、不快感からホリホリしているケースも考えられます。

しっかりチェックを行い、動物病院に連れていってあげたり、爪が伸びすぎている場合は、適宜カットを行ってあげるように注意してあげてください。

最後に可愛いトイプードルが、夢中になって座布団の上でホリホリしている仕草を見てみましょう。