犬用ペットシートの意外な役立ち活用法!アイデア次第でとても便利
ワンちゃんを飼っている家庭においては、必需品とも言えるのがペットシート。
基本的にはみなさん、犬や猫のトイレとして活用するオシッコを吸収し、閉じ込めてくれる便利なシーツです。
ところがペットシートは、この便利な機能を活かしてちょっと工夫して用いれば、家庭で役立つ便利な活用法が色々あります。
今回は家庭でとても役立つペットシートの活用法について紹介します。
ペットシーツとは
犬や猫を飼って使用していればお馴染みでしょうが、ペットシーツとは、犬や猫などのペットのオシッコやニオイをしっかり吸収してくれる働きがあり、ペットのトイレとして使用できます。
一般的な使用方法としては、トイレトレーにセットして使用しているケースが多いと思います。
構造原理は、赤ちゃん用のオムツと同じと言えば、イメージをつかみやすいことでしょう。
水分をしっかり吸収してくれるのはもちろん、嫌なニオイも閉じ込めこめてくれます。
このような作用が働く秘密は「ポリマーシート」であり、水分をしっかり吸収してゼリー状に変えてくれるからです。
このため同時に、嫌なニオイも閉じ込めてくれるのです。
また裏面は、ポリエチレンフィルムなど防水効果のある素材を使用することで、漏れを防ぎ床が濡れる心配もいりません。
当然いろんな商品が販売されていますが、4層から6層あたりで作られるペットシーツが多いようです。
中には薄型の1回で使い捨てタイプなどもあります。
また、炭入りなどの消臭効果に特化した、強力消臭タイプなどとにかく様々なペットシーツが販売されています。
まず最初に、使い勝手が良く便利なオススメペットシーツを2つ紹介します。
「ワンマーの洗えるペットシーツ」
一つ目に紹介したいのが、ワンマーの洗えるペットシーツです。
もちろん一番のオススメポイントは、気軽に洗濯機でジャブジャブと丸洗いが可能で、何度も使用できることです。
このため、コスパが良くなり、通常のペットシーツよりもかなりお得となります。
「ワンマーの洗えるペットシーツおすすめポイント」
・何度も繰り返して水洗い出来て経済的
・吸水性に優れ、通常のペットシーツのように、愛犬がトイレを終わった後で踏んでも後足にオシッコが付きにくく、床を汚す心配がありません。
・オシッコを下に通さない防水性がバッチリで、薄型の使い捨てペットシーツのような心配が無用です。
・TPU(熱可塑性(ねつかそせい)ポリウレタン)を使用しており、ゴムのようなしなやかな弾力性と硬質プラスチックのような強靭さを合わせ持ち、防水性と強度に優れています。
このため、愛犬のオシッコが床に漏れる心配がなく、さらに使い捨てペットシーツのように、愛犬が遊んで噛んだり引っ掻くことで、破れてオシッコが漏れ出す心配もありません。
・洗って何度も繰り返して使えるためゴミにならず、使い捨てのペットシーツのように、大量のゴミが発生しません。
顧客満足度91.2%【犬のトイレしつけ】解決
愛犬のトイレで悩んでいた私が、たった7日で、
トイレをしつける事が出来たその秘密は…?
なお、「ワンマーの洗えるペットシーツ」について詳しく効果が知りたい方は、次の記事を参照してみましょう。
「両面吸収ペットシーツデオ・ダブル」
ペットシーツは、愛犬を飼った場合にはトイレに使用する必需品グッズとなります。
しかし多くの飼い主さんが、その吸収力に不満を感じているみたいです。
チワワをはじめとする人気の小型犬の場合、一回のオシッコの量はさほど多くはなく、大型犬・中型犬と比較すればかなり少なくい分量となります。
しかし小型犬でも多頭飼いしているケースでは、2匹が順番に並んでトイレをしてしまうと、さすがに2匹目は足裏につく心配が生まれます。
寝起き時や、ご飯の後などと、思った以上にワンちゃんのトイレ使用の時期は重なるものです。
また、お互いにマーキングをしあう子たちも割といます。
こんな具合に問題となるパターン時でも、両面吸収ペットシーツである「デオ・ダブル」ならば、ほぼ心配無用で安心できます。
それは、デオ・ダブルが誇る圧倒的な吸収力のパワーのおかげであり、裏漏れの心配もなく、1度使用してしまうともはや片面しか吸わないシーツでは物足りなく感じてしまい、使えなくなってしまうほどです。
レギュラーサイズ:約33×45cm 100枚入り(1.5kg)
ワイドサイズ:約45×60cm 50枚入り(1.5kg)
通常価格:各4,000円(税抜)
定期コース価格
1袋(合計金額が7,000円未満)の場合10%OFFで3,600円。
通常価格である4,000円が割引されて3,600円(税抜)となります。
2袋(合計金額が7,000円以上)の場合15%OFFで6,800円。
通常価格、8,000円が6,800円(税抜)となり、1袋あたり3,400円。
5袋(合計金額が20,000円以上)の場合20%OFFで16,000円。
通常価格である20,000円が、割引で16,000円(税抜)となり、1袋あたり3,200円。
3袋購入(税抜10,000円以上)で、通常送料640円(税抜)、代引き手数料237円(税抜)が無料になります。
次の動画で、プレミアムペットシーツデオ・ダブルの自慢の吸水力の実力を確認してみましょう。
プレミアムペットシーツデオ・ダブルの特徴
特徴1:圧倒的な効果を誇る吸収力の凄さ
デオ・ダブルの吸収力は、レギュラーサイズで900mlを誇ります。
強力な吸収力を発揮する秘密は、ポリマーの使用量の多さのためです。
通常のシーツに使用されるポリマー量は、一般的には5g前後とされており、この程度の量では、オシッコの量が少し多くなれば吸収力が追い付かなくなり、その結果自然とオシッコが漏れてしまうケースが生じることも多いのです。
これと比較して、プレミアムペットシーツデオ・ダブルのポリマー量は、2倍以上となる12g、この量を配合しているため抜群の吸収力を誇っているのです。
したがって、デオ・ダブルであれば、小型犬の場合、優に5~6回分ものオシッコをしたとしても平気です。
特徴2:両面吸収タイプ
デオ・ダブルは両面吸収タイプのため、万が一何かの拍子でシーツが裏返ってしまっても大丈夫です。
通常のシーツの多くは、裏面がビニール素材となっています。
そのため、愛犬がくわえてひっくり返したりすれば、オシッコが外に漏れてしまったり、裏返った状態のその裏面に、そのまま愛犬がオシッコしてしまえばもはや吸収できません。
デオ・ダブルならば、そのようなヤバイ状態が生じても安心です。
両面吸収仕様タイプのため、裏面からも水分を同様にしっかり吸収可能なため、シーツが万一裏返ったケースでも安心できます。
特徴3:速効性があり足裏を汚さない
シーツの速効性が悪いと、乾くのに時間がかかります。
そのためオシッコをした直後に愛犬がその上を歩いてしまうと足裏が汚れてしまいます。
その結果、床を汚してしまうことに繋がってしまいます。
通常のシーツではよく起こる問題ですが、デオ・ダブルならそのような問題は心配無用です。
その安心の秘密は、デオ・ダブルが速乾性のある不織布を表面に使用しているためです。
片面しか吸わないシーツはもう使えない。驚きの両面吸収ペットシーツ!
なお、デオ・ダブルについて詳しく効果が知りたい方は、次の記事を参照してみましょう。
ペットシーツの便利な活用法
「お掃除で大活躍」
吸水性の高いペットシーツは、実はお掃除シートにピッタリであり、特に水分を含んだ汚れ部分には無類の強みを発揮します。
雑巾がけだけでは綺麗にならないような場所も、ペットシーツを活用すればバッチリ。
また、薄手で使いやすいため、お掃除がとても楽チンにできてしまいますよ。
次のような使い道もあり、チカラを発揮してくれます。
・水やジュースをこぼした時の処置には、吸水性の高いペットシーツを使えば抜群の働きとなります。
・窓や浴室のドアのサッシの溝の掃除にもとても便利。
・窓が結露で濡れた際の拭き取りにはバツグン。
・雨や雪で汚れた靴の中や下に敷いておくだけで効果を発揮
コップに入った水やジュースはどうしてもうっかりこぼしてしまうものです。
そのような時には、咄嗟に布巾や雑巾、テッシュペーパーなどで拭くでしょうが、思ったよりも吸収してくれないものです。
そのような際に、ペットシーツを利用すれば、驚きの吸水力を発揮してくれ、一気に水分を吸収してくれて、見事に素早く片付けることが可能となります。
後とても便利で役立つのが、窓や浴室のドアのサッシを水洗いした後の拭き取り掃除です。
溝が狭くて拭き掃除しづらいし、洗った水分をなかなか吸収出来ず、どうしても水分が残りがちで、水分と汚れを綺麗に拭き取ることが困難なはずです。
こんな拭き掃除の悩みも、吸水性が抜群のペットシーツを活用すれば、悩みが解決できてしまいます。
窓が結露で濡れた際の拭き取りも、吸水性が抜群のペットシーツを活用すれば、簡単に終わってしまいます。
さらに見逃させない便利活用が、濡れた靴への使用です。
濡れた靴の中に入れれば水分を吸収してくれます。
また、靴が濡れたケースでは、玄関でペットシーツを広げて、その上で濡れた靴を乾かすのがおすすめです。
玄関の汚れ防止になると同時に、しっかり靴の底の水分も吸収してくれます。
「キッチン周りで活用」
ペットシーツの消臭効果と防水効果を考えた場合、キッチン周りで活用しない手はありません。
工夫次第でいくらでも、便利なペットシーツの活用法が見つかります。
・洗い物の水の拭き取りに利用
・洗った食器の下に引く
・調味料や油のボトルの下に敷く
・冷蔵庫の中に敷く
・生ゴミの処理に使用する
・水洗いする時に足元に敷く
防水効果抜群のペットシーツで、洗い物の水の拭き取りを行えば効果が格段です。
また、洗った食器や調味料、ねちゃつく油のボトルの下などに敷いておけば、大きな効果が期待できます。
冷蔵庫の中に敷くのも有効です。
これらの場所はどうしても汚れやすく、汚れ防止の専用シートなどが、100均などで販売されていますが、それらの商品と比較した場合、吸収力も強烈だし、何と言っても消臭力があるため、ニオイ防止も兼ねてペットシーツがおすすめです。
またとても役立つのが、野菜・肉・魚などの生ゴミ対策としての利用です。
生ゴミを捨てる際、どうしても水分が出てしまい、嫌な臭いが発生します。
このため、生ゴミを捨てる袋の中にペットシーツを敷いておくと効果抜群です。
生ゴミ特有の嫌なニオイと水分も同時に吸収してくれて、とても重宝します。
なお、洗い物をするとどうしても水が飛び散ってしまいます。
エプロンをして自分が濡れるのを防いでも、足元がよく濡れてしまいます。
そのような対策として、足元にペットシーツを敷いておくのもいいですよ。
「赤ちゃんのお世話に持ってこい」
ペットシーツの素材は、元来オムツと同じポリマー使用が多いです。
そのため、オムツをしている赤ちゃんには、工夫次第で役立つ利用法がたくさんあります。
・おねしょシーツの代わりに使用
・外出時のオムツ交換マットとして利用
オムツ交換が遅れてしまうと、布団のシーツを濡らしてしまうことがあります。
防止方法として、下に敷いておけば安心できます。
強い吸収力と消臭効果もあるので安心です。
さほどかさばらないから、旅行先などでも手軽に使用できます。
赤ちゃんのオムツ替えの時は、ウンチも一緒にしていることが多いですね。
この時期の赤ちゃんのウンチは、軟便であることが普通なので、うっかり周りを汚してしまうこともありがちです。
汚れ防止としてペットシーツを下に敷き、オムツ交換マットとして使用すると、とても便利でおすすめです。
その他
ペットシーツの活用法は、考え出せばまだまだいくらでもアイデアが浮かんでくるはずです。
万が一の災害時などにもいろいろ役立つことがありそうです。
また、アウトドアを楽しむ際なども、工夫すればたくさんの利用法が見つかりそうですね。
今回紹介させてもらったのは、主なほんの一部のペットシーツの活用法です。
あなたもさらに役立つペットシーツの活用法を見つけてみてはいかかがでしょうか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません