チワワにおすすめの犬用ペットヒーター!選び方や注意点

 

ワンちゃんは毛に覆われており一見寒さに強そうに見えますが、実は寒さに弱い犬種も多いのです。

毛の生え方がシングルコートだったり、あるいはダブルコートでもアンダーコートの量が少ないと寒さに弱いですね。

チワワのような小型犬は、身体が小さいことから体温が保ちづらく、また地面に近いことで冷気を感じやすくて寒さに弱くて寒がりです。

ワンちゃんの特徴は、毛に覆われているように見えてもお腹の毛が少ないことです。

このため地面の近くで生活することになるワンちゃんは、床からの冷えを感じやすいのです。

特に病気の犬や弱った老犬、成長過程の子犬などは体温調節が苦手なため、温度管理が大切になります。

愛犬が寒い冬を乗り切るのにおすすめなのが、犬用のペットヒーターです。

今回は、おすすめの犬用ペットヒーターの選び方や注意点について紹介します。

ペットヒーターの注意点

「低温やけど」

ペットヒーターを使用する際の一番の注意点が低温やけどです。

ホットカーペットや下に敷くパネルタイプなどの直接肌に触れるものが要注意となります。

低温やけどは気づきにくいため、知らない間に低温やけどを負っているケースが多いです。

このため飼い主が注意を払い、定期的に愛犬をヒーターから動かしてあげるようにしてあげる必要があります。

特に老犬になると鈍感になり、熱さに対する反応が鈍くなって、自分から動くことが少なくなるので要注意です。

また通常のやけどにも当然注意が必要です。

保温電球のように、近くに設置するタイプの熱くなった箇所に触れてしまった場合、被毛が焦げてしまいやけどをすることがよくあります。

このため、直接触れてしまうことがないように、必ずカバーを付けるなど工夫を行う必要があります。

「火事に注意」

ペットヒーターを使用する際に、必ず注意すべきことが火事対策です。

このため飼い主さんの目が届かない状態となる、就寝時や留守中などワンちゃんのみとなる状態では使用しないことが肝心です。

また使用年数が長くなったケースでは、コードの断線などがないかのチェックも行うようにしてください。

万が一焦げ臭いと感じるようなことがあれば、速攻で使用を中止してください。

「感電に注意」

意外に起こる事故にワンちゃんの感電があります。

電源コードのついたタイプのペットヒーターの場合、愛犬がコードを噛む恐れがあり、それで感電してしまうと認識しておきましょう。

特に子犬は好奇心旺盛で何でも噛んでしまうため要注意、さらに噛み癖があるワンちゃんにも困ってしまいますね。

このようなケースでは、コードにカバーを付けるようにしてください。

また、いたずら防止スプレーをコードにかけておけば、苦みなどがするため有効です。

対策としては、噛んでも良いものとダメなものをしつけて教えることです。

ペットヒーターの選択基準

「サイズ」

ペットヒーターのサイズは、設置タイプであれば、部屋の広さ、サークルの広さに応じて選びます。

また下に敷くタイプであれば、愛犬の大きさが選択基準となります。

たいがい小型犬用などのようにある程度の目安が掲載されていますが、できれば必ずサイズを確認するのがおすすめとなります。

「安全性」

安全性も大事な選択基準のひとつとなります。

一番心配なのがコード付きのタイプです。

どうしてもワンちゃんがコードを噛んでしまう心配が付きまとうため、コードレスタイプかコードカバーが付いているものを選ぶのが安全でありおすすめです。

また、タイマー機能がついていると、消し忘れ防止に役立つとともに、就寝時や留守中などにも使用可能となります。

設置タイプの場合、ワンちゃんが触れないようにカバーを付けたり、囲ってしまうなどの対策を行ってください。

「コスパ」

コスパも大きな選択基準の要因となります。

みなさんどうしても目に付くのが、単純な購入価格となります。

当然第一に少しでも値段の安いものを選ぶはずですが、見落としてはいけないポイントが省エネタイプです。

思った以上に電気代は大きいですよ。

またすぐ壊れてしまっては何ともならないので、耐久性も重要です。

電気代の計算方法

ペットヒーターを購入する際にチェックすべきポイントは、消費電力(W)です。
電気代の計算式は次の通りです。

電気代=W(消費電力)÷1000×時間×電力料金

例えば、100 Wのヒーターを5時間使用して、電力料金が20円とすれば、電気代は以下の通りとなります。

100 W÷1000×5時間×20円=10円

ペットヒーターの種類

「保温電球」

保温電球タイプは、空気そのものを温めるペットヒーターで、最も定番の保温グッズといえます。

ケージの中に入れれば、ケージ全体の温度を上げることが可能です。

セラミックの電球であれば光を出さない遠赤外線式となり、まぶしくなく夜間の使用にも適しています。

また、ペットの種類や大きさに応じてワット数を選ぶことが可能となりますが、20W程度だとさほど暖かくならないため、最低でも40W以上がおすすめです。

温度調節ができないため、外付けのサーモスタットを併用するのがおすすめであり、これで一定の温度を保つための自動での電源のオンとオフの切り替えが可能となります。

また、カバー付きのものを選ぶことで、愛犬が誤って触わってしまったケースでの火傷対策となります。

「パネルタイプ」

パネルタイプのペットヒーターは、手を近づけると少し温かい程度のパワーであり、温風が出たりゲージ全体を温めるようなパワーはありません。

薄いパネル型のため、場所を取らずに狭いスペースにも設置できるのがポイントで、床に敷くシートタイプや縦置き型のものが多いです。

壁掛けタイプや、マグネットでケージの側面に設置するタイプなどもあります。

上限60度くらいまでで任意の温度に設定できるタイプが多く、直接触っても火傷の心配はまずありませんが、低温やけどには注意すべきです。

パネルタイプ単体では、それほど温まらないので、他の保温器具と併用して使うのもおすすめです。

電気、オイル、遠赤外線タイプなどがあり、電気代が電球タイプより安くなります。

「ホットカーペット」

ホットカーペットタイプのペットヒーターは、床やベッドなどに敷いてその上に愛犬が寝て温まることのできるタイプです。

電気につないで温める「電気マットタイプ」が最も標準タイプで設備が充実しており、USB電源式やサーモスタット内蔵で温度調節を行うことも可能です。

コンパクトに折りたためるタイプだと、収納場所に困らず便利です。

最近は電気を使わず、床に敷いてワンちゃんへの床からの冷気を遮る冷え対策用の「エコマットタイプ」や、レンジで温めることで簡単に温まり、電気がいらないため、外出時のホットマット

として活用できる「電子レンジタイプ」などもあります。

「カイロタイプ」

専用のケースの中に、そのままカイロを入れることで温めるのが「カイロタイプ」です。

カイロをタオル等で包んだだけで、そのまま使用して温める場合、カイロを噛んで中身を誤飲してしまう危険があります。

そのため、プラスチック製や布製などの専用のケースにカイロを入れることで、安全に使用することが可能となります。

犬用ペットヒーター人気商品

夏は涼しく、冬は暖かく!ペットにも家計にも優しい水循環マット!



ペット用水循環マットは、冷たい水・温かい水をマット全体に循環させることで、愛犬の体温をいつでも快適にしてあげられます。

この商品一つで、やさし~く愛犬を冷やしたり、温めたり両方できてしまうので、一押し商品ですね。

マットだからワンちゃんは、いつでも自由に寒くなったり暑くなれば移動が可能な点が最大のポイントです。

マットは表裏両面リバーシブルタイプです。

表面は綿35%のポリエステル65%の柔らかい布が縫い付けてあり、このためマットの温度が徐々に伝わる効果が発揮されます。

電気代の節約にも役立ち、家計に優しい商品です。

今なら使用後にレビューを書く約束をすることで割引可能でお得です。

小サイズ:縦横約37cm
通常価格47,800円(税別)が、レビュー約束で、32,800円(税別)

大サイズ;縦70cm×横100cm
通常価格51,800円(税別)が、レビュー約束で、36,800円(税別)

ホットカーペット

「Dopet ペット用ホットカーペット」

ポカポカ 猫&犬マット ヒーターマット
価格:2,380円


25℃~55℃の7段階の温度調節が可能。
サイズ:40×30cm、中小型ペットに最適です。
丈夫な保護管付きで噛み付き等による破れや水の浸入を防ぎます。

「ペット用ホットカーペット」

アイリスオーヤマ ペット用ホットカーペット
価格:2,928円(税込)


S〜3Lまでのサイズが豊富に揃い、小型犬から大型犬まで対応しています。
サーモスタット内蔵で温度調節機能があり、無駄な電力をカットできます。
丸洗いできるためお手入れも簡単です。
噛みつき対策として、コードは二重保護構造となっています。

「ドギーマン 犬専用 立体もたれるヒーター」

価格:2,980円


通常のような平面の床に敷くタイプではなく、立体になった三方を囲ったベッドタイプにヒーターがついています。
そのため、背中も腰も温めることができ、まるで抱っこされているような安心感に包まれます。
生活防水設計なので、カバーのみならず本体も丸洗いできます。

保温電球

「アサヒ(旭光電機工業)ペットヒーター」

価格:5,180円(税込)


スチール製のカバーに電球が入っています。
40W、60W、100Wの3種類があります。

「マルカン 保温電球」

マルカン 保温電球 40W カバー付き+ミニマルサーモ
価格:5,449円 (税込)


安全対策でカバーが付き、さらにミニマルサーモもついています。

パネルヒーター

「ペット用マルチパネルヒーター」

ビバリア ペット用マルチパネルヒーター16W
価格:3,898円 (税込)


設定温度可変式で温度調整が可能です。

「犬猫専用設計パネルヒーター」

ドギーマン 犬猫専用設計パネルヒーター
価格:7,000円(税込)


犬猫専用のパネルタイプのペットヒーター。
遠赤外線タイプの縦置き型。

アサヒ 電子サーモスタット

価格:4,280円

便利商品として、ヒーターの温度調節ができる電子サーモスタットを紹介します。



自動的にヒーターをON/OFFしながら設定した温度を保ってくれます。
電球タイプのヒーターは、点けたままにしていれば、どんどん勝手に温度が上がっていってしまいます。
このため、温度調整をするためには、サーモスタットが必須であり、安心してヒーターを使用することができます。