チワワが異食するのは何故?砂や土や小石を食べてしまう理由と対処法
散歩の最中に、愛犬の口が砂まみれなんてことありませんか?
ワンちゃんは、散歩の途中によく砂や土、小石などを食べてしまうことがあります。
初めて飼い主さんが、愛犬が小石などを食べるところを目撃すると、驚いてしまうでしょうね。
このようなチワワの謎の行動を異食と呼びます。
しかし、土や小石などを食べてしまう異食は、ワンちゃんにとっては、決して珍しい行動ではありません。
例えば過去のワンちゃんが石を食べてしまった報告例では、何と15分程度の間に100個以上の石を食べてしまった子犬がいたそうです。
当然ながら具合が悪くなり、まっすぐに歩けない状態となりました。
飼い主さんが愛犬の様子を確認すると、何とお腹の中でゴロゴロと石が転がる音がしたと言います。
慌てて動物病院に直行すると直ぐに緊急手術が行われ、お腹の中から109個の石が取り除かれたのです。
この例は少し極端ですが、ワンちゃんは油断していると異食をしてしまいます。
今回は、チワワが砂や土や小石などを異食する理由と対処法について紹介します。
チワワが石を食べるとどうなる?
石自体は、変な物でも付着していない限り毒性はありません。
また、石は噛んでいても、柔らくなったり小さくなったりはしないため、通常のみ込む場合は、小さな石が多くなります。
当然大きさが一番の問題となります。
砂利くらいの大きさであれば、そのまま便として排出されることが多く、まず問題はありません。
どの位の大きさの石なら平気なのかについては、当然ワンちゃんの個体差が生じて、愛犬の大きさによって腸の大きさなども異なるため、一概に判断は困難となります。
大型犬であれば、多少の小石は大丈夫といえそうです。
チワワのような小型犬ならば、小石程度でもお腹の中で詰まってしまうリスクが高まります。
冒頭でも紹介したように、大量に飲み込んでしまえば緊急手術も必要になるケースもあります。
愛犬が石を食べて起こる主な症状は次の通りです。
・元気がなくなり動けなくなる
・腹痛
・嘔吐
・血便
チワワが異食する主な原因
自然な行動によるもの
「子犬の異食」
子犬の場合、4~7ヶ月くらいの間で乳歯が生え変わります。
特に歯が生えそろうまでの時期は、歯茎がムズムズしてむず痒いため、さまざまなものに噛みつき、少しでもこの歯茎のむずがゆさを解消しようと、ハムハムと噛みたがるものなのです。
そのため、食べ物以外のものを口の中に入れてしまう行動が、子犬の時期には良くある自然なこととされています。
人間の赤ちゃんも何でも口に入れてしまうのは、同様の理由となります。
また、好奇心が旺盛なこの時期の子犬にとっては、見る物すべてが珍しく、それがいったいどのような物体なのか確かめるために、とりあえず何でも一旦口の中に入れてみて噛んでみるわけで、それは自然な行動なわけです。
言ってみれば、子犬にとっての大切な社会勉強の時間とも言えるのです。
「成犬の異食」
ワンちゃんの嗅覚は、人間の100万倍以上と言われるようにはるかに優れています。
そのためこの鋭い嗅覚によって、砂や小石に付着した子供が食べこぼしたお菓子のかけらや、こぼれたジュースなどの甘い飲料のニオイを嗅ぎ取っていたりします。
最近ではよく、残飯ゴミをカラスが食べ散らかしたりなどしていたりもします。
また、ワンちゃんにとって魅力的なものが溢れていて、ミミズが土の中に居たり、その他のいろいろな昆虫や、他犬の糞などあらゆる物が、砂や土、砂利道の中には隠れているのです。
そのため、単純に砂や石そのものをパクパク食べているわけではなく、興味が生じるニオイが漂う砂や石を舐めたり、昆虫を見つけて土を掘ったりしながら、その結果として異食してしまっているわけです。
健康上の問題によるもの
土や砂や小石などだけではなく、手当たり次第に今まで食べなかった金属やプラスティック、ビニールなどのような危険なものまで食べてしまう場合は注意が必要です。
このようなケースでは、食べては嘔吐を繰り返したりしていることが多いようです。
こんな状態の場合、健康上の問題からくる異食症の可能性が高まります。
原因のひとつとして考えられるのが、寄生虫です。
愛犬に寄生虫がいるケースでは、消化不良を起こしてしまい、それが原因で異食行動が生じてしまっているのです。
お腹に寄生虫がいると、よく草を食べるとも言われます。
通常ワンちゃんが草を食べる理由は、定期的に胃の中をすっきりさせたいためです。
胃壁を刺激しやすい形状をしたイネ科の雑草などを食べることで、毛玉などを吐き出すことができます。
この他の健康上の問題としては、ホルモンバランスの問題や甲状腺疾患、糖尿病なども考えられます。
そのため、一度獣医師に相談してみるのがおすすめとなります。
ストレスによるもの
異食の原因が、ストレスから生じているケースもあります。
チワワがストレスを感じてしまう理由は、実に様々です。
飼い主さんが行う行動により生じてしまうストレスには、以下のようなケースがあります。
・子犬の時期のしつけで、激しく叱ったり、ケージに入れて無視したりする。
・散歩中の拾い食いなどに対して、リードを引っ張るなどして無理やり阻止する。
・長時間の留守番を頻繁にさせてしまう。
・満足な散歩をしてあげていない。
・花火大会やお祭りなど、賑やかで大きな音がするような場所によく連れていく。
・十分にコミュニケーションを図って構って遊んであげていない。
・出産直後の雌犬から子犬を引き離した。
また、環境の変化により起こるストレスには、以下のようなケースがあります。
・引っ越しをした。
・転勤などで飼い主さんがいなくなった。
・2匹目の新しいワンちゃんがきた。
・赤ちゃんが産まれた。
ミネラル不足によるもの
チワワがミネラル不足の場合にも、砂や石を食べてしまうと言われています。
これは、土や砂、石にはミネラル分が含まれているためです。
愛犬がミネラル不足を招いているということは、当然ながら食事に問題があるわけです。
しかし最近は、みなさん愛犬にはドッグフードを与えています。
総合栄養食であるドッグフードを規定通り食べてさえいれば、通常栄養不足になることはまずあり得ません。
ドッグフードを見直すというよりは、原因はワンちゃんがフードからミネラルを吸収できていないことの可能性が高いと言えます。
何らかの健康上の問題が生じている場合があるため、一度動物病院で、血液検査を行ってもらうのがおすすめです。
なお、手作り食の場合は、栄養バランスに問題があるケースもあり得ます。
偏った食材にならないように、バランスに注意することが必要となります。
ミネラルを多く含む食材を食べさせてあげましょう。
時にはドッグフードを与えてあげたりするものおすすめとなります。
チワワに異食させないための対処法
「子犬対策」
子犬が異食してしまう主な理由は、好奇心と歯の生え代わりの際のむずかゆさのためです。
対策としては、噛み応えのある歯がためおもちゃなどを与えてあげましょう。
また、好奇心から口に入れてしまうため、ある程度口にいれてカミカミさせて確かめさせてあげる必要があります。
この意味からも、チワワが口の中に物を入れた時に、急に取り上げることはあまりよくありません。
満足するまで噛ませてあげれば、結構飲み込まずに吐きだすものです。
反対に飼い主さんが慌てて騒ぐことで、チワワは焦って返って口の中のものに対して執着してしまい、取られないように飲み込んだりするものです。
子犬時代は自然な行動のため、無理に食べさせないようにする必要はありません。
砂や土程度ならば、ウンチと一緒に排出されます。
あまりに大量に食べてしまうようであれば問題ですが、少しくらいならば平気だと認識しておきましょう。
また、成犬のケースでも同様に、チワワが口の中に入れた物が危険な物でなければ、必要以上に取り上げる必要がありません。
先ほども述べたように、返って飲み込まれてしまいますよ。
健康上の問題による対策
寄生虫や、その他の病気の場合は、飼い主さんがどうこうできる問題ではないため、迷わず獣医師さんに相談すべきです。
愛犬の様子をしっかりチェックして、嘔吐を繰り返していないか、血便などの異常がないか確認してください。
ストレス性への対策
ストレスが原因となっているため、そのストレスを取り除いてあげる必要があります。
まずは、先ほど紹介した理由を見直し、思いあたる原因を見つけることが必要となります。
引っ越しなどの環境の変化の場合であれば、時間と共に慣れが生じれば解決してくれます。
しかしいつも以上に不安がっている状態のため、普段より構ってスキンシップをしてあげる必要があります。
ストレスの原因は様々ですが、愛犬が愛情不足を感じて起こっているケースが最も多いため、コミュニケーションをとって構ってあげることが大切となります。
おすすめしたいのが、散歩を増やしてあげることです。
チワワは、外に出て自然に触れ合うだけでも、たくさんの刺激を受けることができます。
運動不足も解消されるし、散歩を通して飼い主さんとのコミュニケーションも深まり、ストレス発散には散歩が持ってこいです。
ミネラル不足の場合の対策
ミネラル不足の心配が生じるのは、手作りご飯のケースです。
手作りご飯の場合、つい同じメニューとなってしまって、栄養に隔たりが生じる場合が問題です。
バランスよく色々な食材を食べるように心がけることが大切となります。
それぞれのミネラルを多く含む食材を紹介するので参考にしてみてください。
・こんにゃく
・パセリ
・えんどう豆
・ごま
・わかめ
・大豆
・あおのり
・わかめ
・ひじき
・米
・かぼちゃ
・すいか
・パセリ
・ごま
・米
・かぼちゃ
・ごま
・鶏卵
・大豆
・蕎麦
・わかめ
・ひじき
・パセリ
・切干しだいこん
・こんにゃく
・大豆
・しいたけ
・お茶
・かつお
・パプリカ
・豚肉
・ビーフジャーキー
・かぼちゃ
・ごま
・あおのり
・ひじき
・あさり
・きくらげ
・うなぎ
・パプリカ
・お茶
・ごま
・かつお
・パプリカ
・ビーフジャーキー
・豚肉
・田作り
・かぼちゃ
・煮干し
・わらび
・ごま
・ひじき
・佃煮
・あおのり
・わかめ
・鶏卵
・あわび
・うなぎ
・大豆
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません