チワワとタクシーに乗る使い方と料金!おすすめ東京のペットタクシー
愛犬とタクシーに乗ろうとした場合、一般的なタクシー会社の場合、断られてしまうケースもあります。
その点、ペットを乗せることを目的としたペットタクシーであれば、安心して乗車できます。
しかし当然ながら、使い方のマナーや注意点があります。
多分まだまだ馴染みが少ないため、一般の飼い主さんたちは把握していない方が多いはずです。
今回は、愛犬にとってありがたい便利なペットタクシーの使い方や、気になる料金を紹介するとともに、東京のおすすめペットタクシーも併せて紹介します。
ペットタクシーとは
そもそもワンちゃんが、タクシーに乗車できるのかが分からず、気になる飼い主さんもいるのではないでしょうか。
確かに、一般のタクシー会社の場合、犬の大きさや状態によっては利用できない場合もあります。
しかしペットタクシーは、まったく私達が普段利用しているタクシーとは、別のものだと言えます。
多分、利用されたことがないケースでは、飼い主さんがペットと一緒に普通に乗れるタクシーと思っている方も多いはずです。
ところがこの認識はまったくの外れであり、ペットタクシーは、あくまでペットの輸送を行うための「ペット専用タクシー」であり、原則的には何と人間は乗れません。
こういうと困ってしまう飼い主さんもみえそうですが、安心してください。
ペットの「付添人」や「管理人」として、飼い主さんが一緒に同乗することができます。
人数制限があったりしますが、基本的にはどの会社でも飼い主さんが、一緒に無料で同乗できるケースが多いです。
法律上ペットは「物」として扱われるのです。
標準貨物軽自動車運送約款により、明白に規定されています。
ペットタクシーは、軽自動車のワゴンタイプを使用しているのは、法律で定められているためです。
正規の会社であれば、国土交通省陸運局許可営業ナンバーを取得して、自動車に営業用ナンバープレートを付けています。
ペットタクシーの使い方
運転免許証を取得していなかったり、車を所有していない飼い主さんは、動物病院に愛犬を連れていくにも困ってしまうものです。
仮にペットと一緒に旅行へ行ってみたいと考えたケースでも、公共の交通機関を利用するケースでは、ペットを電車などに乗せるには制限があります。
また、まだまだペット先進国といえない日本では、周囲の目も気になってしまうのが現状だったりもします。
そのような方達のために、気軽に簡単に利用してもらえるのが、ペットタクシーといえます。
・入退院の送迎
・ペットホテルへの送迎
・トリミングサロンへの送迎
・ドッグランへの送迎
・ドッグカフェへの送迎
・訓練学校やしつけ学校などへの定期送迎
・犬の幼稚園への送迎・空港や駅等への送迎
・引越しの際の送迎
・旅行先の旅館への送迎
・実家や親戚などへペットを預ける際の送迎
・里親の譲渡
・譲受時の送迎
「ペットタクシーの料金」
※都内のペットタクシー数社による目安料金となっています。
「相談・見積り・予約」
無料で行ってくれる会社が多いです。
「基本料金」
乗車地から降車地までの料金となります。
平均:5kmまで2,000円。
以降1km毎に200円ずつ加算。
なお、深夜・早朝料金として、時間帯によって、例えば2割増しという具合に金額が増す会社が多いです。
「お迎え料金」
営業所から乗車地までの料金です。
平均:500円〜となっており、距離によって金額が変わります。
「回送料金」
降車地から営業所までの料金であり、料金が発生する会社と無料で請求しない会社があります。
平均:500円〜。
「待機料金」
待機が発生した場合による時間の料金。
平均:10分毎ごとに200円。
ただし結構会社ごとでまちまちであり、中には30分まで無料などという会社もあるので、事前に確認しておきましょう。
「貸切料金」
半日・全日の貸切料金。
長距離・長時間のケースで利用する場合は、貸切の方がお得となりますから、しっかり使用時間を事前に確認しておきましょう。
半日貸切
平均6時間以内&70kmまでで、12,000円。
全日貸切
平均12時間以内&160kmまでで、24,000円。
タクシーに乗車する際のマナー
「基本的なしつけ」
危険を避けるためにも、愛犬にはタクシーの中で吠えたり暴れたりすることがないように、「待て」「伏せ」などの基本的なしつけができていることが最低マナーとなります。
また、愛犬が落ち着てケージに入っていることが可能なようにしつけておきましょう。
「キャリーグッズの用意」
一般的なタクシー会社のケースでは、乗車できる犬の大きさは小型犬程度となり、乗車中は必ずケージやキャリーケースに入れるのがマナーとなります。
また、ペット専用のタクシーの場合であれば、ケージ等を無料で貸し出してくれる会社もあります。
「抜け毛、汚れ対策」
洋服を着せておくなど、抜け毛や毛が飛び散るのを防ぐ対策を行ってください。
犬の匂いが強いのも要注意となります。
事前にお風呂に入れてシャンプーをしておくのがおすすめとなります。
「排泄を済ませておく」
愛犬をタクシーに乗せる前に、必ずトイレを済ませておくのは当然のマナーです。
また、移動中も排泄がおきないように、水分補給は控えめにしておきましょう。
ケースによっては、オムツをしておくのもおすすめです。
ワンちゃんによっては、外でしか排泄をしない場合があります。
長時間の移動となる場合は、必ずトイレ休憩を取ってあげてください。
おすすめの東京のペットタクシー
「東葛ペットタクシー」
TEL:047-386-2775 営業本部(松戸営業所)
TEL:03-5831-1511 ワンハウス(足立営業所)
TEL:03-6785-1511 ワンライン(板橋営業所)
TEL:080-1274-1155 ワンキーパー(世田谷営業所)
TEL:090-8729-1155 ワンキャリー(大田営業所)
営業時間:8:00〜20:00
サイトURL:https://pet-taxi.jp/
業界内で最大規模となるペット専用送迎タクシー会社です。
通常は事前予約が必要ですが、状況によっては当日予約も可能となっています。
長期間利用の際には、食事や散歩のサービスがあります。
大型犬もくつろげるほどの広さをタクシーの後部スペースに確保しています。
動物病院への定期送迎も可能です。
「三和交通 ペットタクシー&ペット119番」
TEL:045-471-6000(横浜)
TEL:049-274-4000(埼玉)
TEL:042-364-6000(八王子、府中、小平)
TEL:03-5755-2151(東京)
営業時間:24時間OK
サイトURL:https://www.sanwakoutsu.co.jp/special/vol_005.html
東京都と近郊の一部が営業エリア。
ペットと一緒に乗れるペット専用のタクシーサービスです。
「ペット119番」にも対応していて安心です。
予め指定の動物病院を登録しておくことで、緊急時に問題なくスムーズに送り届けてくれます。
車種は、セダンタイプとワゴンタイプから選ぶことが可能であり、大型犬であればワゴンタイプがおすすめです。
「ペットハート便」
TEL:048-711-6676
営業時間:8:00~20:00
サイトURL:http://www.pet-heartbin.com/index.php
東京と埼玉を中心にして、さらに日本全国に対応しているペットタクシーです。
ワンちゃんに詳しい愛玩動物飼養管理士が、安全、快適な環境のもと送迎してくれます。
ケージやキャリーを無料で貸出してくれます。
「ペットエクスプレス」
TEL:03-6674-0574
営業時間:8:00~20:00(時間外はメール受付)
サイトURL:http://pettaxi.tokyo/
東京都世田谷区にある「ペットエクスプレス」。
ペットの頭数に関係なく、一律料金で利用できます。
固定料金が1~5㎞までが2,000円となっています。
なお、深夜・早朝(21:00~7:00)のご利用は2割増しとなります。
ペットの飼い主が一緒に同乗できます。
「ペットタクシー こうのとり」
TEL:03-6423-2246
営業時間:9:00~18:00
サイトURL:http://airline-haneda.com/taxi/
大田区を中心に、東京23区内、川崎の一部エリアで営業。
エリア外についても、事前に予約すればお受けできケースがあるそうなので、問い合わせてみてください。
ペットの管理者として飼い主が一緒に同乗できます。
なお、ペットの乗車および降車は安全のため、飼い主が行うこととなっています。
「麻布PET」港区
TEL:03-6277-7268
営業時間:9:00~18:00
サイトURL:http://azabupet.jp/pettaxi/
ペットの管理者として飼い主(ひとりのみ)が一緒に同乗できます。
なお、ペットのみの送迎もOKです。
ペット専用タクシーは、 軽ワンボックスカー使用です。
「ペット専用タクシー井上」江戸川区
TEL:03-3686-8329
携帯:090-8513-0359
営業時間:8:00~20:00
サイトURL:https://itp.ne.jp/info/138425454115870810/
営業エリア:東京都内・千葉・埼玉・神奈川他
長距離・長時間になる場合は食事や散歩等の休憩があります。
病院等、往復の場合は診察診療が終わるまで待機してくれます。
基本料金:片道でも往復でも走行距離5kmまで¥2,000。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません