Categories: 病気・トラブル・ストレス・予防接種

愛犬が鼻づまりで呼吸が辛そうに苦しんでいる!原因や対処法は?

 

我が家ではチワワを飼っていますが、やたらくしゃみが出て鼻水が出てしまった時がありました。

丁度花粉症の時期ですが、私と同様に花粉症なのか、もしかして鼻炎ですかね?

愛犬の鼻が詰まった感じで、苦しそう。

さて一体何が原因なのでしょうか。

また何か良い対処法が無い物か気になってしまいますね。

いろいろ調べてみたので少し紹介してみましょう。

 

愛犬ビビのチワワの鼻詰まり症状

 

犬の鼻詰まり症状はいろいろあることでしょうが、我が家の愛犬チワワのビビちゃんが、鼻詰まりになった時の状態を見てみましょう。

・鼻水が垂れてきます。

・くしゃみもよくしますね。

・寝ている時にはいびきも掻きます。

・なんか少し涙目な感じもします。

・鼻血なんかは出ていません。

・食欲はさほど変化なし。

・元気はまあ結構あるな。

ざっとこんな感じでしたね。

 

犬の鼻詰まりになる原因の病気

 

「鼻炎」

犬の鼻炎は、鼻腔の粘膜に炎症が起きる状態といえます。

主な原因は、ウイルス感染症や細菌感染などの感染症と、アレルギーですが、その他にも様々な原因が考えられます。

また、慢性的な鼻炎もありますが、そのなかでも、リンパ球プラズマ細胞性鼻炎などは、発生原因がよく分からないとされています。

鼻詰まりの症状が起き、さらにくしゃみやいびきもよくかくようになります。

鼻水がよく出てくると、涙目になってしまったりもします。

急性鼻炎と慢性的な鼻炎があり、急性鼻炎であれば、時間とともに自然に症状が緩和するものですが、慢性鼻炎であれば注意が必要で、鼻腔内腫瘍の疑いもあります。

鼻炎の原因にもより治療法は異なりますが、急性鼻炎の場合は、通常対症療法が用いられ、抗生剤や消炎剤などを投与します。

慢性鼻炎の場合は、ステロイド剤を使用したりもします。

 

「鼻腔内腫瘍」

要注意となるのが、鼻腔内腫瘍。

今まで鼻炎とかの症状になったことが無かった愛犬が、老犬となり慢性的な鼻詰まり状態が見られるケースでは、鼻腔内腫瘍の可能性があります。

鼻の中に腫瘍が出来てしまうと、鼻血が出だします。

犬は通常、ほとんど鼻血がでない動物のため、鼻血が出る場合は、鼻の中に腫瘍ができている可能性が高まり、要注意です。

その他には、鼻や頬が腫れたり、ケースによっては片目だけが飛び出してくることもあり、顔の形が変わってしまったりもします。

鼻血が出るため、貧血が起こったり、またメレナと呼ばれる黒色の便が出るのも特徴のひとつとされています。

さらに同時に元気がなくなり、食欲も低下してしまいます。

けいれんなどの神経症状が現れだしたケースでは、腫瘍が脳にまで広がってしまっている恐れがあります。

発生しやすい種類は、腺癌や扁平上品癌とされ、その他にはリンパ腫などが挙げられます。

腫瘍を確定するには精密検査の必要があり、生検と呼ばれる細胞診や組織検査、CT検査などを行うこととなります。

治療方法は、腫瘍の種類や進行程度で異なります。

犬の鼻腔内腫瘍は、顔面という手術が行いにくい部位であり、通常発見された時点では、ほぼ既に広範囲に腫瘍が広がっており、ほとんどのケースで外科手術の対応が不可であることが多いといえます。

そのような場合では、放射線治療や抗がん剤の投与などの治療が実施されますが、放射線治療は大学病院などのような大きな病院でしか設備がなかなか整わず、また抗がん剤は強い副作用の問題などが懸念されます。

このため、延命治療よりも、痛みを和らげてあげることなどを優先した、消炎鎮痛剤などを使用する対症療法を選択することも多くなります。

 

「歯根膿瘍」

犬の鼻詰まりは、「歯根膿瘍」というような、鼻の病気ばかりではなく、歯の病気から引き起こされることもあると認識しておきましょう。

歯根膿瘍の原因は歯周病に基づいており、歯を支える骨にまで細菌が感染してしまいます。

小型犬がなり易いとされていますが、その中でもミニチュアダックスは要注意といえます。

犬が歯周病になると、次のような目立った症状が現れてきます。

・強い口臭

・大量のよだれ

・よだれに血が混じる

・くしゃみが多く出る

・鼻水が膿っぽくなる

・口を触られるのを極端に嫌がる

・歯がグラグラになり、抜け落ちることもある

歯根膿瘍が原因で、鼻炎のような鼻詰まりが生じている状態は、上顎の骨が溶けて鼻腔内まで炎症が広がってしまっている、かなり酷く歯周病が悪化した状態といえます。

治療を行うためには、どの歯が原因で鼻詰まりを起こしているかを、診断する必要があります。

そのため、歯科用レントゲン検査やCT検査などを行って、原因の歯を確定させます。

先ずは抗生剤を使って症状の軽減を図り、根本的な治療としては、歯石除去や場合によっては抜歯を行うこととなります。

このような治療には、全身麻酔が必要となるため、かなりの危険が伴い、高齢犬の場合は実施できないこともあります。

 

家庭での愛犬の鼻詰まり対処法

 

愛犬が鼻詰まりを起こし苦しんでいる場合は、自宅でも簡単にやれる対処法としては、とにかく鼻の周りをキレイにしてあげることです。

鼻水が乾燥して固まってしまうと、ワンちゃんは鼻が塞がれた状態となり、上手く呼吸ができずに息苦しくなってしまいます。

そこで、乾いて固まってしまっている鼻水を湿らせてあげることが必要となります。

したがって、ガーゼやコットン、清浄綿などを水で濡らして、優しく愛犬の鼻を拭いてキレイにしてあげましょう。

こびりついてしまったりしていると、なかなか簡単にはとれません。

愛犬が嫌がり抵抗してしまうことも多いですが、無理せずに少しずつ行うのがコツです。

犬用化粧水のアヴァンスは、肌トラブルの万能化粧水なので、使用してみるのもおすすめです。



皮膚炎・目やに・涙やけ・耳のケア・脚や肉球の炎症・毛並みへの効果なんて具合に用途が豊富ですごく使いやすく重宝です。

是非一つ手元に置いておけば、オールマイティにお肌のケアに使えるありがたいペット用化粧水です。

興味がある方は、次の記事をチェックしてみましょう。

犬用化粧水アヴァンスで愛犬の肌トラブルを改善!痒み・脱毛・フケに

 

フードを見直す

 

ワンちゃんは、とても嗅覚が敏感で優れていますが、鼻が詰まってしまえば嗅覚が落ちて、さらに味覚まで鈍くなってしまうものです。

犬はまずニオイによって、食欲が刺激されるといわれほどなのです。

また、歯根膿瘍などが影響していたりすれば、なかなか固いものも食べれませんね。

このため、愛犬が鼻詰まり状態の時には、少し嗜好性が高く柔らかいウェットフードを与えてあげるのもおすすめです。

おススメは、「カナガンドッグフードチキンウエットタイプ」。



あの人気ドッグフードカナガンのウエットタイプだから、折り紙付きの高品質で文句のつけようなしです。

riasu

Recent Posts

  • 病気・トラブル・ストレス・予防接種

愛犬が突然の血便をした時の原因と対処法

愛犬から突然血便が出てきたら、それはもう…

4年 ago
  • 病気・トラブル・ストレス・予防接種

犬の急性胃腸炎と慢性胃腸炎と出血性胃腸炎のそれぞれの原因と症状

  犬の胃腸炎は、最もポピュラ…

5年 ago
  • 病気・トラブル・ストレス・予防接種

犬の胃捻転の主な予防と治療方法!気になる手術費用は

  犬の胃捻転は、緊急性が高く…

5年 ago
  • 病気・トラブル・ストレス・予防接種

緊急性が高い犬の胃捻転は放置すれば命取り!原因と症状と好発犬種

  犬の胃捻転は食後に急に発生…

5年 ago
  • 病気・トラブル・ストレス・予防接種

犬の胃拡張の主な予防と治療法!食事の注意点と気になる手術費用

  今回は犬の胃拡張の自宅で簡…

5年 ago
  • 病気・トラブル・ストレス・予防接種

犬の胃拡張の主な原因と症状!大食いや早食いストレスに注意

  今回は、犬の胃拡張の主な原…

5年 ago