近年の夏の暑さは異常ですね。
30℃超えなんてあたり前です。
夏バテで食欲がなくなり体力が落ちたり、熱中症になってしまうのは、人間だけではなくてワンちゃんだって同様です。
しかも犬の場合、人間よりはるかに汗をかかないため、体温調節が苦手です。
このため、チワワにとって夏の暑さはかなりの強敵です。
今回は、チワワたち犬が夏バテしないための体力づくりと暑さ対策について紹介します。
チワワたちワンちゃんが起こす夏バテの症状は、次の2つが典型です。
・食欲不振
・体力の減退
夏場は急に食欲がなくなってしまうので注意すべき、また、あまり動かずぐったりして、寝そべっていることが多くなります。
これらの症状が現れた時は、夏の暑さに体力を奪われて、夏バテしている証拠です。
夏バテの影響を消化器系は受けやすいです。
人間だって夏バテで食欲が落ちて、そうめんなどのようなあっさりしたものばかり食べたりしがちです。
チワワの食欲が落ちて、さらに夏バテが進むと、おう吐や下痢を引き起こしたりしてしまいます。
愛犬がいつもにも増して、ハァハァと「パンティング」と呼ばれる短い口呼吸をしたり、普段より水をたくさん飲んでいるケースでは要注意と知っておきましょう。
あと室内でも熱中症になってしまう可能性があるため注意してあげましょう。
ワンちゃんは、体中を被毛で覆われており、さらに肉球でしか汗がかけないため、体温調節がとても苦手なのです。
チワワがあまりオシッコが出ていない、また、目や口が乾燥しているケースだと、脱水症状の可能性があります。
正直、愛犬の目や口のチェックは難しいですよね。
そこで簡単に出来るワンちゃんの脱水症状のチェック方法を伝授します。
チワワの背中の皮膚を持ち上げて、すぐに離してみましょう。
この時、素早く元に戻っていけば問題ありません。
脱水症状になっていると、犬の背中の皮膚がなかなか元の状態に戻らなくなります。
この方法でチェックすれば、簡単にワンちゃんが脱水症状を起こしていないかの確認が行えてしまうので、是非覚えておきましょう。
ちなみに人間の場合であれば、手の甲の皮膚を摘まんで引っ張ってみて、戻り具合をチェックすれば判断できます。
暑さに弱い犬種も存在するため、あなたの愛犬が大丈夫か把握しておきましょう。
暑さに弱いとされる犬種は、鼻ぺちゃの短頭種です。
見れば分かりますが、鼻の穴の大きさも小さく、鼻がつぶれているから呼吸の通り道の面積が狭く、呼吸がスムーズにしにくため、体温を下げるためのパンティングが下手なのです。
短頭種といえば、パグやフレンチブルドッグなどが典型ですが、実はトイ種であるチワワやヨークシャテリアなども該当するのです。
主な短頭種を紹介しておきましょう。
上記の犬種を愛犬としている飼い主さんは、夏場の熱さ対策には一層注意を払ってあげてください。
特に注意すべきで怖いのが熱中症です。
また大型犬も暑さは苦手です。
身体が大きいため、なかなか体温が下がりにくいのが特徴だからです。
夏場にはこまめな水分補給は必須となります。
水分不足となれば、体温を高めてしまい血流が悪くなり、体にさらに暑さをためこんでしまうという悪循環にはまってしまいます。
熱中症や脱水症状の予防のためにも、水分補給が絶対必要となります。
積極的に水を飲まない子の場合、次のような方法を試してあげましょう。
フードからも思った以上に水分を摂取することができます。
そのためには、フードを水でふやかしてあげましょう。
これでフードを食べることで、おのずと水分も一緒に摂取できてしまいます。
積極的に水を飲まない子でも、甘くて美味しい果物であれば食べてくれるものです。
水分量の多い果物を与えてあげましょう。
・スイカ(水分89.6%)
・グレープフルーツ(水分89%)
・桃(水分88.7%)
・梨(水分88%)
・メロン(水分87.8%)
・パイナップル(水分85%)
・りんご(水分84.1%)
フルーツ類は上記の通り水分を豊富に含んだ種類がたくさんあります。
その中でも一押しはスイカですね。
夏の果物の代表格ですし、噛めばほとんど実の存在を感じずに水分って感じです。
フルーツはそのまま与えても良いし、絞ってフレッシュなジュースにしてあげるのもおすすめです。
りんごや梨などは、結構実の存在感があるため、絞ってあげるのがおすすめです。
すりおろしてあげても良いでしょう。
なおスイカは与える際には、種と皮はしっかり取り除いて、初めてあげるケースではアレルギーに注意してあげましょう。
関連記事:「チワワはスイカを食べて大丈夫!注意点やメリットは」
犬用のスポーツドリンクや犬用ミルクなどがおすすめです。
今回は、ヤギミルクを紹介します。
ヤギミルクは、嗜好性が高くアレルギーや下痢が起こりにくいため、安心して与えてあげれます。
夏場で食欲が落ちていれば、水分補給と同時に栄養補給に繋がり、一石二鳥の効果が期待できます。
ミルク本舗オランダ産ヤギミルク
1,380円 (税込)
内容量:100g
ライフステージ:全年齢
オランダ産の100%ヤギのミルクで作った犬用ミルク。
ヤギのミルクの嬉しい特徴は、乳糖が少なく母乳に近い成分のため消化吸収しやすく、お腹を壊しにくいことです。
餌からこだわっているため、ヤギミルクの独特の臭みが無く、ワンちゃんの「食いつきが素晴らしい」と評判。
実際に人も飲用できるほどであり、栄養価の高いヤギミルクですが、脂肪を抜くことで低カロリーに仕上げています。
関連記事:「チワワに飲ませたい犬用ミルクのおすすめ人気ランキング10選」
夏バテになれば食欲不振に陥ってしまいますが、暑さに負けない体にするには、栄養のある食事をとる必要があります。
このため、暑さで食欲が落ちてしまうワンちゃんに、少しでもご飯を食べてもらう工夫が大切となります。
主な対策は以下の3通りです。
1.フードをお湯でふやかし、香りを立てて食欲を引き出す。
2.嗜好性の高いウェットフードや生肉を与える。
3.トッピングを加える。
フードをお湯でふやかしてあげるのは、良いニオイが生じて効果が期待できます。
なお、熱湯を加えてしまうとビタミン類の栄養価が壊れてしまうため、人肌程度の温度としてください。
関連記事:「チワワにふやかしたドッグフードを与えるタイミング!メリットは?」
嗜好性の高いウェットフードや生肉を与えることで、ワンちゃんは食欲が落ちていても食べてくれます。
そのまま与えたり、ドライフードにトッピングしてあげましょう。
ウェットフードは効果的ですが、冷蔵庫で一時保存しているケース多いものです。
そのまま与えてしまうと、ウェットフード自体が冷え過ぎていたり、また、脂肪分などが固まってしまっているケースが多く、夏場に弱った胃腸の消化を妨げてしまい、お腹を壊すことがあるため注意してあげましょう。
必ず常温に戻してから与えてあげましょう。
電子レンジで数秒温めてあげれば大丈夫ですよ。
生肉も柔らく食べやすく、嗜好性が高く、少量でも栄養価が高いため、食欲が落ちた夏場にはおすすめです。
おすすめナンバーワンが「馬肉パラパラミンチ」です。
何と言っても一番の魅力が人間用の馬刺しを食べさす、熊本の馬刺し専門店が販売していることで、ちょっと他の商品とは格が違います。
その証拠が、累計販売数が100万食を突破している大人気商品である実績。
この売れ筋を紹介すれば、もうそれ以上言う必要もないでしょう。
あなたも生肉食べればお感じでしょうが、焼いてフレークした肉と生肉では味ももらえるパワーも違います。
あなたならドッグフードと生肉どっちいいか聞くまでもないでしょう。
最近は部屋の中にいても熱中症になる時代です。
エアコンで部屋の温度の管理をすることが必須です。
愛犬の夏バテ防止には、室内の温度を適温に保ち、生活環境の整備を図ることがとても大切です。
ただし、人間でもクーラー病にかかってしまうように、必要以上に室温を下げて、ワンちゃんの体を冷やしてしまうのも厳禁です。
部屋の中と外の温度差が激しいと、チワワが散歩に出かけた時に、自律神経が乱れ体調をくずしてしまうことになるため要注意です。
また、冷気が直接当たらないように、サーキュレーターで空気を循環させることも必要な対策です。
時々愛犬の体に触れて、体が冷えすぎていないか確認してあげましょう。
寒すぎケースでは次のような対策を生じてください。
・室温を上げる
・タオルやブランケットをかける
・洋服を着せる