Categories: 初心者飼い主さんへおすすめ情報 チワワの豆知識・お得情報 飼い方や選び方心得

チワワのケージの最適サイズはどのくらい?選び方や設置場所は

ワンちゃん用のケージはいろんな種類のものが販売されています。

特に注意すべきなのがサイズとなります。

当然、体の大きさが異なる小型犬と大型犬では、ケージのサイズを体にあった大きさにすべきです。

といっても、実際にどの程度の大きさが必要なのでしょうね?

今回はケージの最適サイズや、選び方の注意点や設置場所などについて紹介します。

チワワのケージの最適サイズ

「ケージを選ぶ注意点」

あなたは愛犬のケージを選ぶ時のポイントとして何を重視しますか?

使いやすさを考慮して掃除のしやすさとか、何点か気になるポントがあるでしょうが、やはり最も重要なのがサイズです。

サイズの最低限の注意ポイントは次の3点です。

・愛犬が立ち上がって、自由にクルリとUターンして方向転換できること。
・伏せの姿勢で寝た時に、足が外に出ることなく余裕があること。
・立ち上がったときに、天井に頭がぶつからない高さがあること。

チワワのケージのサイズを考えるに際して、ケージの中には何を置くかを考えることが大切となります。

生活用品として必要となるのが、「ベッド・トイレ・水入れ」であり、この3点は必需品です。

だから、この三点セットが収まるサイズを考える必要があります。

ただし、トイレの隣に接してベッドがあるケースでは、トイレを失敗してしまった時には、ベッドを汚してしまう可能性が高まります。

このためできれば、ベッドを少しトイレから離して置ける程度の広さの余裕があるのがおすすめです。

必ず考慮すべきポイントが、現在の子犬が成長して成犬になった時の大きさです。

チワワのような超小型犬はさほど大きさに変化が生じませんが、大型犬など一体どの程度まで大きくなるのか、イメージがちょっと想像できませんよね。

なので、成犬時の大きは調べておく必要があります。

目安として服を選ぶ時など、S・M・Lサイズにより自分に合ったサイズをチョイスするように、ケージの商品名を見て、小型犬用か大型犬用かを見分け目安としましょう。

子犬が将来成長して大きくなっても、困らない大きさのケージを選んでおくことが大切です。

ケージの目安の大きさは、ベッドスペース+トイレスペース+犬の体長(成犬時)となります。

なお最近では、ワンちゃんの成長に合わせてサイズ調整ができるケージもあります。

また、高さがワンちゃんが二本足で立ち上がった時に顔が出てしまうと、乗り越えられて脱走してしまう可能性もあるため、天井が付いたものができればおすすめです。

具体な大きさ

ケージの大きさは「絶対にこの大きさ」というような規定のサイズは定まっていませんが、一般的によく言われるのが、愛犬の体長の3倍ほどの横幅が必要といいます。

「小型犬のケージサイズ」

小型犬の体長は約30cm~50cm程度。

このため先ほど言った、愛犬の体長の3倍ほどの横幅で考えれば、90~150cmとなります。

幅:90~150cm
高さ:60~70cm
奥行:50~60cm

「中型犬のケージサイズ」

中型犬の体長は結構幅がありますが、約50cm~60cm程度が一番多いサイズです。

このため先ほど言った、愛犬の体長の3倍ほどの横幅で考えれば、150~180cmとなります。

ただし中型犬のケースでは、もう少し大きいサイズのワンちゃんもいるので、その際はもう少し大きいサイズを用意してあげましょう。

幅: 150~180cm
高さ:70~80cm
奥行:60~70cm

「大型犬のケージサイズ」

大型犬になれば、かなりの大きさが必要です。

しかしワンちゃんは、大きさが広すぎてもダメなものなのです。

それは落ち着くことが出来なくなってしまうからです。

大型犬の場合、ケージにこだわらずサークルを代用するのもおすすめです。

注意点として、大型犬が体重をかけて寄りかかった際に、倒れることがない強度が必要です。

幅: 200~250cm
高さ:80 cm前後
奥行:80~100cm

ケージは必要?

はたしてチワワたちワンちゃんは、ケージは必要なのでしょうか?

室内で愛犬を飼っているケースでは、ケージにあまり入らず、ソファーやクッション、マットなどが指定席となって、チワワがくつろいでいる場合も多いはずです。

そのような状況を見ていれば、ケージは必要がなさそうに思えてきます。

確かにこのようなケースを見ると、ケージは絶対に必要とは言えません。

しかしそのようなワンちゃんたちも、洞窟などの巣穴で生活していた習性から狭い場所を好むことが多く、不安や恐怖を感じたりしたときには、狭いところに潜り込んだりすることが多いため、そのような不安ケースではケージに入って寝ている場合も多いのです。

また、ワンちゃんの性格にもよりますが、怖がりなタイプのワンちゃんや、縄張り意識が強いワンちゃんの場合、ケージを好む傾向が高くなります。

このため、狭いスペースで四方が囲まれているケージを安全基地と感じているようなケースもあり、チワワが安心して過ごせるストレスを生じない貴重な場所となっていたりもするのものです

このため、一人でお留守番するケースでは、ケージの中にいることが、精神的に落ち着ける場合もあります。

また、クレートにチワワが慣れていれば、動物病院に連れていく時などに、あまりストレスを感じなくて済むメリットもあります。

ケージに入れると鳴き出す

寝させようとケージに入れると鳴き出す愛犬も多いようです。

このケースでは、簡単に嫌がっていると考えずに原因をチェックしましょう。

確かにケージの外の方が好きで、閉じ込められると考えて嫌がって鳴いているケースが多いことでしょう。

しかし、ケージの中で眠ることも多いようであれば、ケージに入れられた時に鳴けば、飼い主さんが構ってくれると思っているケースなどもあるので要注意です。

ケージの設置場所

ケージの設置場所は、リビングルームがおすすめです。

特に構ってあげることが必要な子犬期は、しつけをするケースも考慮に入れれば必須です。

人通りがあるような場所は避けて、室内の端で落ち着ける場所を選んであげましょう。

また、窓際を避け、直射日光が当たらない場所がおすすめです。

スペース的に窓際に設置してしまうケースでは、ブラインドやカーテンは必須となります。

ケージを複数置くこともおすすめです。

愛犬を一人で寝かせるのに不安があるケースでは、寝室にケージを設置することも有効です。

後は犬が苦手なお客が来たケースでは、別の部屋に愛犬を回避させる必要がある場合もあるでしょう。

そのため、別の部屋でケージを設置できる箇所をあらかじめ確保しておきましょう。

また、サークルで仕切る場合は、フローリングの床の上に直接置くのはあまりオススメできません。

フローリングの床は固く、チワワの足に負担が生じます。

特にチワワのような体格が華奢で、膝蓋骨脱臼などが多い犬種にはNGです。

必ず下にマットなどの柔らかい物を敷いてあげるようにしてあげましょう。

 

まとめ
・ケージはチワワの安全基地となる。

・大きさは自由に体の向きが変えられ、伏せた時に足が出ない余裕がある大きさとする。

・子犬の成長を考慮に入れて、成犬の大きさに対応させる。

・ケージの目安の大きさは、ベッドスペース+トイレスペース+犬の体長(成犬時)。

・ケージの設置場所のオススメは、リビングルーム。

・窓際を避け、直射日光が当たらない場所に設置。

・必要に応じてケージを複数置くことも可能。

・フローリングの固い床を直接サークルで仕切らず、必ず下に柔らかいマットなどを敷く。

riasu

Recent Posts

  • 病気・トラブル・ストレス・予防接種

愛犬が突然の血便をした時の原因と対処法

愛犬から突然血便が出てきたら、それはもう…

4年 ago
  • 病気・トラブル・ストレス・予防接種

犬の急性胃腸炎と慢性胃腸炎と出血性胃腸炎のそれぞれの原因と症状

  犬の胃腸炎は、最もポピュラ…

5年 ago
  • 病気・トラブル・ストレス・予防接種

犬の胃捻転の主な予防と治療方法!気になる手術費用は

  犬の胃捻転は、緊急性が高く…

5年 ago
  • 病気・トラブル・ストレス・予防接種

緊急性が高い犬の胃捻転は放置すれば命取り!原因と症状と好発犬種

  犬の胃捻転は食後に急に発生…

5年 ago
  • 病気・トラブル・ストレス・予防接種

犬の胃拡張の主な予防と治療法!食事の注意点と気になる手術費用

  今回は犬の胃拡張の自宅で簡…

5年 ago
  • 病気・トラブル・ストレス・予防接種

犬の胃拡張の主な原因と症状!大食いや早食いストレスに注意

  今回は、犬の胃拡張の主な原…

5年 ago