あなたはもしかして、チワワにバカにされてませんか?
実はチワワに飼い主のあなたより、自分の方が偉いなんて勘違いされているケースが思った以上に多いもの。
その理由はあなたがチワワを猫かわいがりして、甘やかしているからです。
チワワって小さくて可愛いから、つい抱っこばかりしたり、鳴かれればすぐおやつを与えてしまうなど、甘すぎる飼い主さんがやたら多い。
チワワの祖先はオオカミ。
オオカミは群れを成して生活しています。
だから群れを統率するリーダーを頂点とする縦社会が本質。
したがってチワワは、本能としてそのような社会性を持っています。
チワワ小さな体に似合わないほど勝気な面を供えもち、結構リーダーになりたがる犬種です。
だからあなたが頼りなくチワワが感じてしまえば、自分がリーダーになろうと考えてしまい、主従関係が逆転してしまいます。
チワワが自分をリーダーだと思ってしまったが最後、あなたの言うことを聞かなくなります。
そのためあなたがいくらしつけをしようとしても、ちっともチワワが言うことを聞かず上手くしつけができない結果となります。
でもこれは自業自得、あなたがチワワにバカにされてしまう行動をとっていた証拠なのです。
例えば会社で、あなたの上司の課長や部長などが、ピーピーの平社員のあなたの言うことなど聞くはずもあり得ませんよね。
つまり飼い主さんとチワワの関係が、そのような立場の状態になってしまっているわけです。
チワワは自分がリーダーと感じているわけですから、あなたの上司に当たるわけ、上司が部下の言うことなど聞かない道理です。
さてそんな理不尽なことになってしまわないように、今回はチワワと主従関係をしっかり構築できるように、頼られる飼い主とダメ飼い主の違いを紹介するので、是非参考にしてあなたの可愛いチワワのリーダーになって、頼られる飼い主さんになってください。
チワワがあなたを頼ってくれる関係が築けることがベストです。
チワワは結構リーダーになりたがる性格を持っていますが、ワンちゃんが自然界ではなく、人間社会で生活している以上は、当然ですが飼い主さんがリーダーとなる関係の構築がベストなわけです。
自然界であれば自分で小動物をハントして、餌を得ることが可能だったわけですが、人間社会で生活する以上、飼い主さんからドッグフードをもらわなければ生きていけないわけです。
そんな立場である以上、自分がリーダーとなってしまうと、チワワはストレスを感じてしまいます。
だからチワワにとっては、頼りになる信頼できるリーダーを見つけて、飼い主さんがリーダーシップを取って、強いボスのような存在となり、自分を引っ張っていってくれればストレスもなく安心できるわけです。
あなたも会社の上司や先輩が、一貫性がなく朝令暮改なんて具合の人物であれば信頼できませんよね。
これはチワワだって同じなのです。
昨日褒められたことをしたはずなのに、何故か今日は反対に叱られた。
こんな具合だったらチワワは、約束がわからなくなってしまいます。
飼い主さんはチワワのしつけを行うに際して、いくつもの「飼い主さんとの約束」を覚えさせてしつけて、その約束事をチワワが行えた時に褒めてあげたり、おやつを上げるなどして、しつけを覚えさせながら信頼関係を築いていきます。
その根底となる約束に、一貫性がなければ話にならないわけです。
「約束」は、一貫した態度で変えないことが大前提でありとにかく大切です。
チワワに対しては、いつも同じスタンスで接する必要があり、これが実行できないと飼い主さんに不信感を抱いてしまいます。
そしてそんな一貫性が感じられない態度が続いてしまえば、チワワは混乱が生じ、飼い主さんを信じられなくなります。
チワワはある面、人間以上にシビアで怖い相手です。
はるかに甘い人間より規律を重んじる動物だから、「良いものは良い。悪いものは悪い。」という明白なしっかりとした一貫性に基づくルール作りをしておかないと、直ぐにこいつは信頼できないと烙印を押されてしまいますよ。
常に何を行うにしても、チワワに求められて行うのではなく、必ず飼い主さんが主導権を握ることが大切です。
チワワが要求したことを聞いてしまえば、チワワは自分の方が上ではないかとの、錯覚を起こしてしまいます。
だから飼い主さんは、あなたが常に主導権を握るべきだと肝に命じてください。
本当に日常生活の全てに求められるのです。
・食事は飼い主さんが食べてから与える。
・食餌のタイミングは、飼い主さんが決定する。
・散歩で玄関から出るのは飼い主さんが先。
・散歩の行き先は飼い主が決める。
・チワワが行きたがる方向へ決して付いて行かない。
チワワを甘やかさずに、しつけをしっかりすることも大切です。
チワワが人間社会で楽しく、安全に暮らすためには、しつけはとても大切です。
例えば甘噛みを許してしまい、チワワが人に噛みつくような問題犬になれば大変なことです。
基本のしつけである伏せや待てなどを、チワワが覚えることも大切です。
ペットカフェや動物病院に連れていった時などにもとても役立ちます。
待てが出来ずに玄関から飛び出してしまうようでは、事故に合う可能性もありとても危険です。
つまり、しつけを行うことは、チワワの安全を守るためにも役立つのです。
チワワは頭のいい犬種であり、正しくしつければよく覚えてくれます。
チワワがしつけを覚えることは、決して苦痛ではありません。
信頼するリーダーが指示を出してくれて、出来れば褒めてくれて、おまけにおやつまでもらえてしまったりするわけだから、チワワにとってしつけは、苦痛ではなくむしろ楽しい学びごとなのです。
そしてしつけを覚えることで自信が付き、的確に指示出しして褒めてくれる飼い主さんがますます頼もしくなり、信頼関係が上昇していきます。
ここで一つ「リラックスポジション」の訓練方法を覚えておきましょう。
チワワに服従を教えることができます。
チワワを仰向けの服従ポーズにして、飼い主さんの脚の上に乗せます。
そしてそのままチワワが動かない状態をキープさせます。
これを「リラックスポジション」と呼び、飼い主さんに服従させる効果が生じ、抵抗しないように訓練する方法であり、主従関係を構築しやすくなります。
例えばあなたは、チワワが通り道に寝そべって塞いでいればどうしますか、
小さなチワワなど気にせず、ひとまたぎなんてところが相場のように感じますが、この行動はチワワにとっては、自分を避けて飼い主さんが通っていったと感じられます。
だから面倒でも、チワワをどかして通るが正解となります。
この考え方が全てに共通します。
チワワには家の中では、飼い主さんがすべて優先だと教えるべきなのです。
だから例えば、ソファに気持ち良さそうにチワワが寝そべっていたケースでも、飼い主さんが遠慮して小さくなって横に座ろう何てしてはダメです。
必ずチワワをどかしてから、飼い主さんが真ん中に堂々と座りましょう。
チワワをどかさずに、そのままソファを優先させて占領させたままにしておくことは、チワワに自分の方が立場が上と勘違いさせることに繋がってしまうわけです。
チワワに対して、大騒ぎするような態度をするのはNGです。
仮にチワワが粗相してウンチを失敗してしまったとしても「あーウンチが落ちてる。汚いよ」何て大声を上げて騒いではダメ。
たまにはミスを犯すことだってあります。
お腹の具合が悪かったのかも知れませんね。
大騒ぎするような態度を見せるとチワワは不安感を感じ、信頼関係が揺らぎます。
普段から大騒ぎするような態度は厳禁。
優しく話しかけてあげるのが、望ましい接し方となります。
寛容な気持ちでチワワには接してあげましょう。
メリハリをつけることがとても大切となります。
飴と鞭ではありませんが、チワワにしつけるときだって、単に命令ばかりしてもチワワはしつけを覚えて飼い主さんの命令には従ってくれません。
チワワが命令に従うことができれば、タイミングよく素早く適切に褒めてあげることが大切なのです。
メリハリをつけるとはそういうことです。
例えば、チワワが遊んで欲しいと飼い主さんにすり寄ってきます。
このチワワの行動は、飼い主さんには可愛く感じられて嬉しいものです。
お喜びして、直ぐにチワワを撫でてあげていては甘いですよ。
このような時にこそ、メリハリをつけて訓練するチャンスなのです。
すり寄ってきた瞬間に、すかさず「待て」や「伏せ」などをさせてみましょう。
そしてその命令を上手に守って出来たならば、褒めてご褒美として一緒に遊んであげるのです。
チワワがリーダーと認め、信頼を寄せる飼い主さんの条件の一つが、一緒にいて楽しいこと。
たくさん褒めてくれて、一緒に遊んでくれる。
また、ご飯をくれたり、大好きな散歩に連れて行ってくれる。
このように、チワワにとって楽しいことをしてくれる飼い主さんは、チワワが一緒にいたい好きな人となり、家族の中でも特に注目の存在となり、信頼関係が向上して深まっていきます。
「可愛い子には旅をさせろ」とか「獅子は我が子を千尋の谷に突き落とす」何ていう諺があるくらい、しつけは厳しくすることが大切なのです。
チワワは小さくて可愛い過ぎです。
特にあのうるうるした瞳で見つめられれば、誰だってつい猫可愛がりしてしまいたくなる気持ちは分かります。
しかしあなたは可愛がっているつもりでも、チワワが感じている感情は人間とは異なります。
チワワは常に上下関係をつけようとします。
それはチワワが、群れで生活していたオオカミを祖先に持ち、本能として残っている感情なのです。
だからあなたが必要以上に優しくしてくれるという行為が、チワワにとっては、あなたが自分より弱者と写ってしまうわけです。
その結果、主従関係が曖昧となり、最終的には逆転してしまうのです。
チワワが上下関係を確認しているからと言って、しつけにかっこつけて暴力的な態度で虐待していては、決してチワワはなついてくれず、信頼も生まれません。
見た目はイタズラをすることもなくなり、一見指示に従っているように感じられるかも知れません。
しかし暴力などの恐怖で縛って、無理矢理ゆうことを聞かしていたのではチワワとの間に信頼関係は結ばれません。
そのような関係しか築けないようでは、わざわあチワワを飼う意味なんてどこにもありません。
チワワにも苦手な事や嫌なことがあります。
同じワンちゃんだって性格は千差万別。
人間だって人見知りな人や、憶病な人などいろんな性格があります。
だから明らかにチワワが苦手な嫌がることを、鈍感に気づかずやってしまう飼い主さんはNG。
チワワにとって、嫌なことばかりしてくる飼い主さんを、頼れる存在には感じられなくなってしまうわけです。